コガネキュウセン

コガネキュウセン。全長12cm
西部太平洋に分布 。
真っ黄色の体色が特徴。幼魚の頃は、透明感のある黄色をしている。
成熟したオスは、頭部にグリーンのラインが現れる。
幼魚期にある背ビレのスポットは、成長とともに消失する。
西部太平洋域に広く分布し、日本でも南日本、特に南西諸島では普通に見られる。

観賞用として入荷が多い、ポピュラーな種である。
色彩が美しく、かつ小型であるため、水槽飼育には向いている。
安価で入手できる点も嬉しいところだ。餌は何でもよく食べるが、特に乾燥エビであるクリルなどを好む。

種小名は「黄金色の」という意味。
和名もその体色が由来。
英名のカナリーは「カナリア色」つまり黄色いということで、これも体色から付けられたものである。

コガネキュウセン

ホテルミドリいわき植田店のアクアマリンふくしま格安チケット付プラン

↑ ↑ ↑ ↑


クリック・クリック・クリック