Hotel Midori

menu

ホテルミドリいわき植田 -支配人ブログ

Pocket

練習船「海王丸」が「アクアマリンふくしま」の隣にやって来ました。

入港時は曇りでも、10時半頃日差しが出始め暖かくなった。二隻のタグボートがいなくなって、撮影、車の中でお昼のムスビ頂き、午後1時からのセイル・ドリルに備えた。大きな掛け声とともに1:05から甲板に、すぐマストに登り帆上げの準備が終わり、少しずつ上がってようやく2:25完了、見事な帆船の姿となったとき感動のオウという見物人からの声が。

被災地応援のために来航した海王丸、震災直後の3/21小名浜港に入港し、炊き出しなど被災地支援をしている。本当に勇気と元気を頂いた。
明日25日午前9時と午後1時の2回一般公開、28日午後2時出航の予定。

 

 

海王丸の後継として、1989年(平成元年)に全通船楼甲板船として就航したのが海王丸II世である。

先代の海王丸に比べて大型化がなされ、また、日本丸II世で培われた建造技術をさらに進歩させ、帆走時には抵抗となるプロペラの迎え角を水流に平行とすることにより抵抗を減少させる、フェザリング機能を有する可変ピッチプロペラの採用などにより日本丸II世をしのぐ帆走性能を得た。その年で最速の帆船に贈られる「ボストン・ティーポットトロフィー」を1990年、1991年、1994年、1995年と4回受賞(日本丸II世は3回受賞)している。なかでも1995年には124時間で1394マイルを帆走する記録を打ち立てている。

海王丸II世は国有ではなく、民間の寄付により建造された。

現在は独立行政法人航海訓練所に用船契約される形で運航されている。一般社会人向けの体験航海・遠洋航海コースも実施しているが、海事教育機関の練習船であるため、実習生の参加人数により一般募集枠が少なくなる場合もある。

補足として、日本丸II世との外見の違いは「船首像」「船体のライン数」「救命艇の形状」「後部フード(舵輪の屋根)の形状」である。

 

主要諸元(海王丸II世) [編集]

竣工 – 1989年9月15日
造船所 – 住友重機械追浜造船所浦賀工場
船型 – 4檣バーク型帆船
航海速力 – 13ノット(約)
総トン数 – 2,556トン
全長 – 110.09 m
垂線間長 – 86.0 m
全幅 – 13.8 m
型幅 – 10.7 m
総帆数 – 36枚
帆の総面積 – 2760 m2
メインマスト高 – 43.5 m(船楼甲板からの高さ)
最大搭載人員 – 199 名
航続距離 – 9,800海里(約18,150 km)
主機 ディーゼル機関(1,500ps×2基)による機走可能

 

 

ご訪問ありがとうございます応援のファンポチをお願いします。

↓        ↓        ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ いわき情報へ人気ブログランキングへ

Pocket

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

お得な予約特典
当ホテルの魅力を紹介 7つのポイント
メルマガ会員登録 | お得な情報をお届けします
ベストレート保証 | ご予約は当ホテル公式HPが一番お得です!
ゴルフパックプラン
スポーツパックプラン
バーコード

携帯からも予約できます。携帯のQRコード読み込み機能をご利用下さい。

カレンダー

2024年4月
« 7月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近のコメント